top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
ホーム
こだわり
ブログ
ショールーム
製品紹介
チューリップチェア
Rチェア
Aチェア
腰で座る椅子
Mチェア
Dチェア 30th(サーティエス)
Uチェア
エラベルチェア
子供椅子
ラ・トロア
ベンチ
硬いソファー
ティーテーブル
ダイニングテーブル Aタイプ
ダイニングテーブル Bタイプ
ダイニングテーブル Lタイプ
お問い合わせ
もっと見る
Use tab to navigate through the menu items.
ブログ
最新のお知らせや日々のことはこちらで更新しております。
全ての記事
お知らせ
イベント
近況報告
検索
中川町からクルミの丸太を旭川市に運んで貰いました
去年の11月に中川町で伐採したクルミの丸太が旭川市に到着しました。次は、製材をします。その前に丸太を並べて何ミリで挽くかを決めました。
2022年2月7日
Dチェアを作っています。
Dチェアの前脚から背中までの部品が11枚の板を貼り合わせてひとつになりました。これから背中に当たる内側の部分を滑らかな曲面になるように削っていきます。左側が削り終えたものです。
2021年12月18日
Dチェアを作っています。
Dチェアの前脚から肘、そして背中までをひとつに接着しています。この部品は、11枚の板を繋いで作ります。最後は、桶作りの要領で梱包用のテープで締めて固定します。
2021年12月15日
昨日の夕焼けは、綺麗でした。
仕事中に今日も夕焼けが綺麗かもと、表に出てみました。薄い雲が淡いピンクに染まって小さな月も綺麗に見えました。
2021年12月9日
薪用の丸太を積んで見ましたが。
今朝のココログに薪の丸太の積み方が難しいと、書きました。また、いい加減に積んでいくとすぐに転がって崩れてしまいます。1枚目は、崩れる寸前。 2枚目は、崩れた惨状。2列目が見えています。 3枚目は、もうこれで完璧?
2021年12月4日
bottom of page